ほかほかごはん

底辺社会人の戦い

失業保険をもらう話 雇用保険説明会編

こんばんは、あろんです。

先日手続きに行っていた失業保険の説明会が昨日だったので、今日はそのお話を少しまとめておきたいと思います。

私は若干すんなりいかなかったので、そのあたりも軽く、備忘録を兼ねて。

 

・失業保険って?

無職になったらもらえます、働いていた時にもらっていたお給料次第なので一概にどれくらいもらえるとは言えない。

気になる人は大体これくらいもらえるよ~ってシュミレーションしてくれるHPなどがあるので、そちらを参考にしてもらいたい。あくまで予測。

 

・みんなもらえるの?

元々働いていた雇用先が雇用保険をかけてくれていればもらえます。

給料明細にたぶん書いてあると思う。

もらえるにはもらえるけど、貰え方が辞めた理由によって違ったりする。

 

雇用保険って実際どんなものなの?っていうお話も改めてしてみようかなと思いますが、とりあえず今回は雇用保険説明会について。

 

雇用保険の申請に行った日⇒令和元年8月2日(金)

説明会の日時⇒同年8月15日(木)

 

雇用保険説明会は週に一回行われているらしく、私の管轄のエリアでは木曜日と決まっているそうでした。

申請に行ったのが2日だったので、待期期間7日を開いての木曜日となると15日になる感じですね。

申請に行ったときのことも書いておけばよかったなぁと今更後悔。

 

・説明会の当日

8月15日、記憶に新しいつい先日は台風10号が広島に最接近すると言われていた日でした。

前日の夜から強風が続いており、朝8時ぐらいの時点でも風は落ち着いていない様子。

予報では午後に向かうにつれ雨、私は13時から参加の予定だったので、そもそもたどり着けるのか?という疑問が。

そこで早速ハローワークに電話で相談をしてみました。原付なので飛ばされて事故するわけにもいきませんので。

確認してみたところ、この説明会については最初の失業認定日までに必ず一度参加できれば問題ないということで、欠席の連絡があれば翌週の説明会に振り替えてもらえるとのことでした。

私の失業認定日は8月27日になっていましたので、翌週の説明会でも間に合う算段、とりあえず安心です。

とはいえ当日の午後は雨も降らず、風もかなり穏やかになっていたため、私は予定通り参加しました。

 

・申請した日に離職票が出来ていなかったので仮申請で終わっていた

これがちょっとした問題でした。問題というほど大きなことでもなく、仮申請自体は問題ありません。

離職票は本来退職してからすぐに雇用元がハローワークに発行を依頼しているはずなのですが、派遣等の場合これが発行されていない場合があるそうで。

というのも派遣の場合は期間終了で次の仕事に移ることもあるので、離職票は本人から連絡がないと発行されない場合が多いのだとか…私の場合はそれでした。

とはいえ仕事を辞めたのももう3か月前!派遣元に離職票を送ってほしいとの旨を連絡していましたが、申請に行った前日にハローワークに申請があったらしく…説明会のギリギリまで離職票が届いておりませんでした。

仮申請の状態ですと、雇用保険受給資格者証というのが発行されていません。

これも当日すぐに発行できるものではないようで…私は次回の失業認定日に受け取るということになりました。

説明会の開始前にこれが配られるのですが、私は手続きがまだなので、別室で雇用保険受給資格者証を発行する手続きを先にしないといけなくなりまして。

これが…なんと同じ状況の人が当日はたくさん!このため、早く会場にはついていたのですが、説明会が始まっても手続きが終わらず、途中入室をする恥ずかしい体験をしました。。

とはいえ、離職票を待ってからの申請ではその分実際に受け取るタイミングはどんどんズレていきます。

余裕があれば離職票が届いてすぐに申請に行くとよかったかもしれないですね。

 

離職票が来たので、どれくらいの期間もらえるかが判明

前回仮申請したタイミングでは、離職票がないためどれくらいもらえるのかが不明のままでした。

金額については失業保険をもらっている期間中にアルバイトなどをすることで変動してしまうそうですが、何日貰えるかはこの段階で決定します。

前回、私が紹介された派遣先への派遣を自己都合で断った場合、自己都合退職になるかもしれないと説明を受けていました。

しかし離職票を確認したところ、派遣元が派遣先を提供できなかったことによる退職という扱いになっていたため、3か月後から90日間もらえる予定だった手当がなんと失業認定日から待期期間なしで120日間もらえることになりました!

もう90日しかもらえないと思っていたので、これはかなりありがたかったですね。

私自身もちゃんと把握してなかったのですが、失業保険もかけてからギリギリ5年経っていたそう、こういうのはちゃんと把握しておかないとダメですね。

 

・説明会の内容

これが、途中参加になってしまったため…最初の辺りは話が聞けていません。

聞けた部分ですが、おおざっぱに言うと再就職に向けてハローワークでやっているサポートは、こんなことがありますよって話でした。

また再就職が早くに決まっても再就職手当などが出るため、失業保険も全く無駄にはならないといった説明などもありましたね。

ハローワークで行っている職業訓練セミナー、地域で行われている就職支援活動なども説明がありました。

2時間程度ですが、最初は上記の説明、動画を見ながらハローワークでの求人情報の探し方、最後に失業認定報告書の書き方などを説明されていました。

どこの説明会も大体同じ時間割りかな?調べるとどこも2時間程度と言われていると思います。

 

・何が求職活動実績になるのか

調べると多くの方がハローワークのパソコンで求人情報を検索しただけでは求職活動にならないというところ。これ結構困ったなぁと思っていました。

独立をする予定なので、再就職をするかどうかといわれると…職業訓練もすぐに通えそうなところがない。。

最初の認定日までの求人活動は1回でいいらしいですが、以降は2回行かないといけません。

…なのですが、私の管轄のハローワークは、パソコンで求人情報を検索した後、報告書を提出することで活動実績になるという説明がありました!

報告書はハローワークのテンプレートがあるので、それを使って作成するそうです。

こればかりは全国共通のルールではないのかな?これで実績はなんとかなりそうです。

窓口への相談は活動実績になるそうなので、これをやっている方は多いようですね。

 

・就職支援セミナーへの参加(ハローワーク主催、地域の会社が主催しているものもOK)

職業訓練への参加

・企業への面接(ハローワーク紹介でなくてもOK)

・派遣での職場見学

ハローワーク窓口での職業相談

 

職業訓練は良さそうなものがあっても参加するタイミングによっては実績に出来ないこともありそうなので、特に予定がない場合はハローワークへ行って職業相談するのが無難…でしょうか。

 

次回はこれを踏まえて、失業認定日に再びハローワークへ行ってきます。

認定日は毎月決まっているので、この日は予定を入れないように気を付けないといけません。

失業保険のことで何かあればまた記事にしてみたいと思います。